
加古川市を拠点に、高砂市・播磨町・稲美町・神戸市・姫路市まで幅広く対応する「街のまごの手サービスHATA」では、リフォーム・修繕・住宅設備機器の取替えなど、さまざまな住まいのお困りごとを解決しております。このたび、建築基準法の法改正により、2025年4月から「4号特例」が縮小されることを受け、関連セミナーに参加いたしました。お客様に安心してご依頼いただけるよう、正しい知識を身につけ、違法にならない工事のご提案を行うことを目的としています。
🔧 2025年4月に建築基準法が改正「4号特例の縮小」とは?
「4号特例」とは、簡単に言えば小規模建築物における建築確認申請の審査を省略できる制度です。これまでは、一定規模以下の住宅の新築や増改築において、建築士の設計であれば審査を受けずに着工できるケースが多く存在しました。
しかし、2025年4月以降はこの「4号特例」が大幅に縮小され、ほとんどの住宅において建築確認申請とその審査が必須となります。つまり、今後は小規模なリフォームや修繕であっても、確認申請が必要になる可能性があるのです。
📘 法改正を正しく理解するためにセミナーを受講
建築基準法の内容は専門性が高く、「どの工事が対象となるのか?」「確認申請はどの時点の設計図を基に判断するのか?」など、現場での判断に迷うケースが増えると予想されます。
「街のまごの手サービスHATA」では、お客様に誤解を与えることなく、適法な施工をご提案できるよう、法改正やアスベスト対策に関する最新情報を習得すべく、建築士や行政の専門家によるセミナーに参加しました。
🛠 アスベスト規制強化にも対応
建築現場でのアスベスト(石綿)対策も年々厳格化されています。解体や改修時にアスベスト含有の可能性がある建材に対して、適切な調査・報告・処理が義務化されています。
当店では、
・【一般建築物石綿含有調査者】
・【石綿作業主任者】
と、石綿(アスベスト)に関わる有資格者が対応致します。
アスベスト含有の可能性がある建材の取り扱いにも十分な配慮を行い、事前調査の段階からお客様へ丁寧に説明を行い、安全な施工を徹底しています。
💡 法改正に対応した最善のご提案とスピード対応
お客様が安心してリフォームや修繕を依頼できるよう、法改正を正しく反映させた最善のご提案を行います。「これって対象工事になるの?」という疑問にも、知識を持ったスタッフが丁寧にお応えします。
また「急ぎで対応してほしい」「仕事の合間に見に来てほしい」といったご要望にもできる限り即対応できるよう、フットワーク軽く対応いたします。ちょっとしたことでも遠慮なくご相談ください。
🌟 対応エリアとこれまでの実績
街のまごの手サービスHATAは、加古川市を中心に、高砂市・播磨町・稲美町・神戸市・姫路市で多数の施工実績がございます。小さな修繕工事から、大規模なリフォームまで、地域の皆様に寄り添ったサービスを展開しています。
📝 法改正後の住宅工事も安心してお任せください!
法改正により、これまでとは異なる手続きや注意点が求められる時代になってきていますが、「街のまごの手サービスHATA」では、正しい知識と実務経験をもとに、最適な施工プランをご提案いたします。
「うちは対象になるのか?」「申請は必要?」「どこまでお願いできるの?」といったご相談もお気軽にお寄せください。
今日は1日自己啓発勉強📝✒です。
メインは
『4号特例変更後のリフォームについて』
『アスベスト(石綿含有建材調査)について』
合計4セミナーを受講
その他、リフォーム関係,各種メーカー新商品展示説明などなど
お客様へ最新の情報を正しくお伝えできるように学んで参ります(⊃∀`* )♪