街のまごの手サービスHATAでは、加古川市を中心に高砂市、播磨町、稲美町、明石市、神戸市、姫路市など幅広い地域でハウスクリーニングや店舗クリーニング、住宅設備機器の交換、修繕・リフォームなどの施工を行っております。今回は、レンガ積み門塀に発生する白華(エフロレッセンス)の除去工事を行いました。白華現象は美観を損なうだけでなく、レンガの劣化を早める可能性があります。当店では、専門的な知識と豊富な経験を持つスタッフが、安全かつ確実に白華を除去し、美しい門塀を取り戻す施工を行っています。
レンガ積み門塀の白華(エフロレッセンス)とは?
レンガやコンクリートに見られる白い粉状の汚れは「白華(エフロレッセンス)」と呼ばれます。これは、レンガ内部の水分が表面に染み出し、内部のカルシウム成分が空気中の二酸化炭素と反応して発生するものです。主な原因は以下の通りです。
- 雨水や湿気による水分の侵入
- 施工時の水分管理不足
- 通気性の悪い環境
白華現象は時間とともに進行し、放置するとレンガの強度低下を招く恐れがあります。そのため、定期的なクリーニングが必要です。
DIYでの白華除去は危険?
白華は家庭用の洗剤やブラシで部分的に除去できることもありますが、DIYでの除去には以下のようなリスクがあります。
- 薬剤の選定ミスによるレンガの変色や劣化
- 人体や植栽・周辺環境への悪影響
- 適切な防護策なしでの作業による健康被害
市販の薬剤には強力な成分が含まれていることがあり、適切な濃度や使用方法を誤ると、レンガの風合いを損ねたり、人体や周囲の植物に悪影響を及ぼす可能性があります。
街のまごの手サービスHATAの白華除去施工の特徴
当店では、加古川市をはじめ高砂市・播磨町・稲美町・神戸市・姫路市エリアで数多くの白華除去施工を手掛けており、以下のような特徴を持っています。
1. 専用薬剤と高圧洗浄で徹底除去
白華専用の薬剤を使用し、レンガの素材を傷めることなく丁寧に洗浄します。必要に応じて高圧洗浄を組み合わせることで、頑固な白華もしっかり落とします。
2. 周囲への影響を最小限に抑えた施工
施工現場周辺の植栽や建物に薬剤が飛散しないよう、適切な養生を行い、安全に配慮した作業を徹底しています。
3. 再発防止のアドバイスと追加処理
白華は完全に防ぐことが難しい現象ですが、吸水防止剤の塗布や水はけ対策など、再発を抑える施工もオプションで対応可能です。
施工事例:加古川市内のレンガ門塀白華除去
【施工前】
- 白華現象が進行し、レンガの美観が損なわれている状態。
- 放置すると表面が脆くなり、剥がれ落ちる危険性あり。
【施工後】
- 白華を完全に除去し、元の風合いを取り戻す。
- 再発防止策として吸水防止剤を塗布。
ビフォーアフターの詳細動画は こちら からご覧いただけます。
加古川市・高砂市・播磨町・稲美町・神戸市・姫路市での白華除去はお任せください!
街のまごの手サービスHATAでは、ハウスクリーニング、店舗クリーニングをはじめ、様々な住宅設備の修繕やリフォームにも対応しております。
白華除去をご検討の方は、ぜひ一度ご相談ください!
📞 お問い合わせはこちら:お問い合わせフォーム