当店「街のまごの手サービスHATA」では、国家資格である「1等無人航空機操縦者技能証明」を取得したスタッフが在籍しております。すでに「2等技能証明」を取得していたスタッフが、さらなるスキルアップとお客様への安全・安心の提供を目指し、上位資格である「1等資格」を取得いたしました。
これにより、従来の空撮業務に加え、より高度で専門的なドローン点検・高所調査・災害対応空撮が可能となり、加古川市を中心に高砂市・播磨町・稲美町・明石市・神戸市・姫路市の皆様にご信頼いただけるサービスを展開しております。
1. 安心・安全のために国家資格を取得
『ドローンって、国家資格なくても飛ばせるのに・・・』とよく聞こえてきます。
細かい話をすると長くなるので割愛しますが、確かに間違いではなく飛ばすだけなら、小学生でも飛ばすことは出来ますよね。ただ、正確にはさまざまな条件・申請等が必要で有り、機体性能,法律関連,許可申請などその知識や操縦技術をちゃんと兼ね備えているでしょうか?
無人航空機(ドローン)を安心安全に飛行させるには、知識と技能の両方が求められます。当店スタッフは、**国土交通省が定める無人航空機操縦者技能証明制度の「1等資格」**を取得。これは、夜間飛行・目視外飛行・第三者上空の飛行※1など、より高度な運用を認められた操縦者だけが取得できる資格です。
この資格取得により、これまで以上に安心・安全を徹底したドローン点検・空撮サービスを提供可能となりました。
※1 飛行形態により、資格だけではなくさまざまな条件・申請等が必要になります。
2. 空撮・点検だけでなく「寄り添い対応」を大切にしています
単なる業務としてのドローン点検・撮影ではなく、「お客様の目的」や「状況」にしっかり寄り添うことを当店は大切にしています。
たとえば、
- 雨漏りや破損個所の緊急確認が必要な屋根点検
- 経年劣化が心配な太陽光パネルや外壁の状態確認
- 相続や売却を予定されている建物の空撮写真の撮影
- お店のPR/イベントなどの空撮や映像編集
など、それぞれのお客様の「今必要なサポート」に的確に対応することを心がけております。
また、撮影データは静止画だけでなく動画や3D点群データ/映像編集にも対応しており、専門的な報告資料が必要な方にも安心してご利用いただけます。
3. 多彩な業務に対応できる理由
当店は、ドローン撮影に限らず、以下のような幅広い業務に対応しています:
- 屋根・外壁の調査・修繕前後の空撮
- エアコン清掃や住宅設備の修理
- 樋修繕や外構リフォーム
- 自治会掲示板の補修や看板の設置
- ドローンでの防災訓練支援・空撮記録
すべてのサービスで一貫して大切にしているのが「自社対応による信頼性と費用面での配慮」です。現地調査から施工まで責任をもって対応いたします。
4. 対応エリアと今後の展開
私たちは、加古川市を中心に、高砂市・播磨町・稲美町・明石市・神戸市・姫路市にてサービスを展開しています。今後もさらに多くの地域で、安心・丁寧な対応ができるよう努力を重ねてまいります。
5. お問い合わせ・ご相談はお気軽に
「この場所の空撮をお願いしたい」「高所の状態が心配だが自分では確認できない」など、どんな小さなご相談でもお気軽にお寄せください。
【▶事業内容はこちら】
【▶施工事例はこちら】
【▶お問い合わせはこちら】
1等無人航空機操縦者技能証明_取得
4月18日に学科試験1発合格し、その後滞りなく手続きを進めたが…
2等無人航空機操縦者技能証明に使用した顔写真で申請すると修正が入ると云う(笑)
修正理由は•••写真の右耳後ろに蔭がある!
いやいや…2等ではノークレームだったのに1等ではダメ🙅🆖⤵
どんなシステム?(チェックする人によるんでしょうかね(爆))
で、修正かと思いきや…一端申請を取り消して再度新規申請しないといけない(涙)😢
要するに申請して10開庁日後にダメ出しくらい、修正でいけるのかと思ったら取り消して再新規申請…また10日開庁日要する(爆)
ようやく承認が降り手数納付と1等は登録免許税が必要なのですが…
手数料納付手続きをPCで済ませ次は…
えっ👀⁉ まず手数料納付確認のメールが届くまで待機(例により10日開庁日)
やっとメールが届き次の免許税とやらをPCで送金!これで免許が届くのを待つのみ❗️
と、思いきや…免許税納付確認でさらに10日開庁日
ようやく郵送待ち状態になったのが6月4日
で、今日6月18日に、ようやく手元に1等無人航空機操縦者技能証明が(爆)
うぅ~ん(/ー ̄;)
1等無人航空機操縦者技能証明を取得するのに1番の難関は操縦でもなく,学科試験でもなく申請ですね(爆)