加古川市を中心に、高砂市・播磨町・稲美町・明石市・神戸市・姫路市まで対応している《街のまごの手サービスHATA》では、エクステリアリフォームから住宅設備機器の交換、修繕、水回りのリフォームまで幅広く対応しております。
今回は、加古川市でご依頼いただいた伸縮門扉新設工事の最終日(4日目)施工内容をご紹介いたします。
▶【1日目の作業はこちら】
加古川市で伸縮門扉新設工事|既存土間解体と型枠組み
▶【2日目の作業はこちら】
支柱設置・配管調整・型枠施工|加古川市で伸縮門扉新設工事2日目
▶【3日目の作業はこちら】
生コン打設と養生|伸縮門扉工事3日目|加古川市エクステリア施工
完成まであと一歩|4日目の作業詳細
3日目までの工程で土間コンクリートの打設やメッシュ敷き、小手押さえなど基礎部分の施工が完了しました。4日目の作業では、いよいよ門扉本体の設置・調整・仕上げ工程に入ります。
■1. ポスト新設設置
お客様のご要望で、新たにポストを設置しました。
既存フェンスの高さや位置を見ながら、郵便物が取り出しやすいベストな位置を検討。使い勝手と景観性の両立を意識しています。
■2. フェンス加工(ポスト設置のため)
ポストを取り付けるには、フェンスの一部を加工する必要があります。
丁寧に寸法を測り、見た目を損なわないように切断・固定。仕上がりにもこだわりました。
■3. 伸縮門扉の本体設置
メインの工程である、伸縮門扉の本体取付けを行いました。
レールの幅・高さ・傾きなどを精密に測り、スムースな開閉が可能になるよう、慎重に設置作業を進めました。
■4. レベル調整|開閉のスムーズさを実現
門扉は一見簡単に見えても、少しの傾きや段差で「片開きしない」「途中で引っかかる」といったトラブルが発生します。
そのため、細かなレベル調整を繰り返し実施。
開閉のたびにストレスを感じない快適な状態に仕上げました。
■5. 落とし錠の穴開け・取付け
セキュリティ面でも安心できるよう、落とし錠の設置も対応。
コンクリート面に丁寧に穴を開け、錠がしっかり固定されるように施工しました。
■完工後のお客様の声
施工完了後、お客様からは
「門扉がすごく滑らかに動くし、見た目もキレイ」
「ポストも使いやすくてとても満足です」
と嬉しいお声をいただきました。
■対応エリアとその他サービス案内
《街のまごの手サービスHATA》は、加古川市を中心に高砂市・播磨町・稲美町・明石市・神戸市・姫路市まで対応しております。
今回のようなエクステリアリフォーム以外にも、下記のような生活トラブルや住宅設備交換も対応可能です。
✅ エアコンクリーニング
✅ 水漏れ修理・水道管トラブル
✅ 排水詰まりの解消
✅ トイレの便器交換
✅ キッチン・浴室のリフォーム
✅ 水栓金具の取替え
■街のまごの手サービスHATAについて
長年の経験と施工実績をもとに、お客様に最も適した提案と費用感で工事を行います。
ご予算やご希望に応じた無理のないプラン設計が可能です。
■関連リンク
▶ 事業紹介ページはこちら:
https://magonote-hata.com/service/
▶ 施工事例一覧はこちら:
https://magonote-hata.com/category/works/
【伸縮門扉新設工事】_4日目_完工
工事期間中1日豪雨で延期になりましたが、コンクリート打設後4日間の養生期間を経て今日完工となりました🎉🎊🎉
お客様には、大変喜んでいただけ施工させていただいた甲斐があります(⊃∀`* )♪